メープルマウンテン日記

メープルマウンテン日記

森のガーデニング、食べ物の栽培・採集やバンクーバー島での田舎生活など。

日々のサラダ、メラトニン、コガラの巣作り、斜面のグランドカバー

今日もバンクーバー島は寒い。それでも野菜畑は毎日の朝食のテーブルにグリーンサラダを提供してくれる。このところのサラダは何種類かのレタス、カラシ菜、チコリとルッコラがベースで、長女はそれにハーブガーデンからシラントロ、バジル、レモンバーム、…

トマトの苗を植える

10日程前にもカボチャの苗などを買いに行ったフィッシャーファームに、今日はトマトの苗を買いに行った。暑い期間が短いこの地では、暖かくなり次第温室で育てておいた苗を植えてやらないと、これらの夏野菜の露地栽培は難しい。うちのような陽当たりの悪い…

今年も目が届かないラズベリー畑、流れ沿いの階段に石を追加、次女の誕生日

先週ピーターのところで、ラズベリーの花がたくさん咲いていたので、うちのも確認しに行かなくてはと思っていた。やっと見に行くと、うちのはまだ蕾の状態だった。これは、品種によっても違うし、うちは陽当たりが悪いので何でも大抵遅い。 すぐに気づいたの…

ピーターの畑、ハーブの収穫始め、忙しい収穫

4、5日前に見たものだが、忘れないうちにメモしておきたい。ピーターとナンの菜園では、マリゴールドを植えて野菜の区分けをしていたのが可愛らしかった。真似してみようかなと思った。 それから、木のへらに書いたラベルもとても可愛らしい。これも、長女に…

コトネアスター、クインスとヤマボウシの花

今年も、コトネアスターにバンブルビーがわんさかと集まる時期が近付いているようだ。まだ花が咲いてもいないのに、バンブルビーが蕾に口を突っ込んでこじ開けているように見える。庭中に他にいくらでも花があるのにだ。 うちのバンブルビーは、大抵選り好み…

一年草野菜の、春の収穫

夕暮れ後の野菜畑 今日は、野菜の春植えを終える為、予定していた苗を買いに出かけた。フィッシャー・ファームは、初めて行ったが、素敵な環境で、売り場も整然としていて、また接客してくださるのが、とてもフレンドリーで顧客対応を楽しんでいる感じのご家…

宿根草野菜

先月、出てきたばかりの頃のアスパラガス つい先ほど、ムツコさんから電話があって、インゲンの種を植えるタイミングだと告げてくれた。それから、カボチャとトマトの苗をどこで買うのが良いかも教えてくれた。トマトを地面に入れるのはまだ2週間先にすべき…

クラブアップルとリンゴの花

クラブアップル「レッドジュエル」 冬のスノードロップとヘレボアの開花の頃から、どの植物がいつ咲くのか今年こそ確認して、このブログに記録していこうと決めていたのだが、春の植物が多いうちの庭では、3月後半からはついてゆくのが大変だった。 でも、リ…

フキの収穫

毎日慌ただしいが、妻と私はフキが好きなので、今夜はフキの処理に時間を使うことにした。 良く働く長女が夕方収獲をしておいてくれたので、最近急にいろいろな仕事が出来るようになってきた次女も一緒に、今皮むきなどを終わらせたところだ。 今年は、茹で…

サワーチェリー、芝刈り、コンポスト

サワーチェリーは、うちで収穫するフルーツのうちで、私がマルベリーと並んで最も好きなものだ。 今まで気づかなかったが、うちのサワーチェリーはブラックチェリーと比べて1週間か10日くらい遅く花が咲くようだ。 地元のナーサリーに、モンモレンシーとモレ…

下の砂利道沿いのドロニクムと果樹エリア

うちの敷地の下の砂利道沿いに植えたドロニクムが、今満開になってきた。下は寒気が滞留しやすい場所で、また水分も多いから、やや遅いのだ。訪れる人(今年はとても少ない)がとても喜んでくれる。 ドロニクムは、夏の間休眠するから乾燥に強い。また、雨期…

ウズラ再来

池の堤防を歩く4羽のウズラの家族 ウズラの家族が何年かぶりに住み着いてくれたのは嬉しいニュースだった。 普段人の近くに留まるうちの犬のテテ(もうすぐ9か月)が、最近どうも畑の向こうの湿地の方に行きたがるなあと思っていた。何か興味をそそるものが…

チェリーの受粉(それから梨も)

このチェリーは Lapin という品種。 今年も確認したが、チェリーの花のタイミングは、うまく合っているようだ。 東の果樹エリアには、3本のブラックチェリーが植わっている。Lapin, Sweetheart, Stella という3品種で、今同時に咲いている。 下の果樹エリア…

種蒔きを進める

暖かくなってきたので、第三段の種蒔きを長女と妻が実行してくれた。今回は、ジャガイモ、ニンジン、ビーツと、比較的陽当たりが必要なものばかりだ。 ジャガイモを想定外に沢山植えたこともあり、急遽、来年からの耕作予定地も、今年使えるようにしてくれと…

プラムの交配は大丈夫かな

3本のプラムの木。よく写っていないが、真ん中奥にも小さなプラムの木がある。 うちは四人家族なのに、果樹は何十本も植えてある。うちの果樹は、限られた日差ししか受けられず、しかも森の大木が根を張る中で水や栄養素を争わなければならないので、私達は…

ボニーさんのうちで夏野菜を育てようかどうしようか

ボニーさんのうちは、四方を牧場に囲まれている。ボニーさんのリャマが、外からの牛の侵入(?)をいつも見回る。 昨日、アンティーク家具の修理業を営むボニーさんのことをブログの記事に少し書いたら、ちょうど今日の朝になって彼女から電話をいただいた。…

もらったルバーブを植える

お隣のスミス家に手押し耕運機を返しに行ったとき、ルバーブの株を一つ放棄すると聞いたので、掘り出してもらってきた。 スミス家では畑仕事をするのはアンとケーシーの母子で、大きな鹿対策用フェンスの中では、ラズベリー、野菜とグラジオラスなどの花が毎…

バンクーバー島の3月下旬はプラムの花の季節

野生のプラムの花 毎年3月に、カウチンバレーの田舎道で車を走らせていると、白とピンクに咲いた沢山の花木に目を引かれる。 カナダの西海岸に引っ越して来てから何年かは、それらが何の花か分からず、調べるきっかけも無かった。 日本では、桜の季節の前に…

野菜畑の土を準備する

シャベルで土をひっくり返しているところ。 今年の野菜づくりは3か所で試すつもりだが、鹿対策用のネットで囲った裏の畑が、今準備中の拡張部分を含めてメインになる。 もともとは果樹を植える為に、背の高いイネ科の植物がびっしり生えていたのを取り除いた…

鹿から若木を守る

うちには頻繁に鹿がやってくる(大抵、寝ているうちにやってくる)ので、木を植えると、最初から鹿が届かない高さが有るのでなければ、鹿からの防御が必要だ。 これまで、100本以上の木をこの土地に植え、加えて、移動した数々の木についてはその都度植え…

収獲の忙しさを思い出す

スティンギングネトルのペストソース作り。これでこの春3回か4回目だろうか。 今年から野菜の栽培に力を入れているのだが、これまでだって庭で食べ物を作ってきていない訳では無い。果樹だって、プラム、マルベリーや梨なんかは実り始めた訳だし、宿根草野菜…

畑の植え付け開始

バンクーバー島の田舎で、隣の家にすら車で行く環境に住んでいるので、外出を控える中でも春の畑や庭仕事で体を動かせることと、子ども達を庭仕事や家事で忙しくさせておけることはありがたい。 とはいえ、パソコンに向かわなければいけない時間がそれなりに…

アヒルの卵を買いに行く

うちでは、昨年、魚について、スーパーではなくて地元の漁船から直接買うようにほぼ切り替えたが、農作物については、妻の前からの希望だった自家製と地元の農家からの直接買い付けに少しづつ移行しているところだ。 そんな事情もあって、地元の農家を少しづ…

牛糞堆肥到来

牛糞堆肥を取りに行った近所の農場 生まれ育った農場で主にヤギの放牧をしているジニーに、トラック一杯分の堆肥を譲ってくれるようお願いしたのだが、弟さんの野菜畑で使用されてしまい、残っていないとのことだった。もともと、牧草地に落ちたまま放置して…

今は種を買う

妻の職場も昨日から業務休止になり、カナダ西海岸でも子ども達の学校閉鎖が今日アナウンスされ、私も何をやっても今は成果につながらなそうだ。それで妻と話をしたところ、今日は野菜の種を買いに行こうという話になった。 こんな時には野菜の栽培と、ハイキ…

畑の鹿よけフェンスを拡張する

うちでは、先月から、春の収穫が始まっている。これまでにフキノトウと、スティンギングネトルを随分食べた。ワケギの収穫も始めた。うちで作ったものを食べるのが好きな妻が、次は何の収獲があるのかと聞くので、ワラビ、コゴミ、メープルの花(ビッグリー…

レモンとサンルーム

今日はレモンを使って二つのお菓子(?)を作ったので、それに関連して考え事もした。 夕食は妻と長女が作ったので、庭仕事から帰って一緒の時間にキッチンに立った私は、端っこの方でレモンカードの材料とレモンクッキーの生地を準備し、レンジとオーブンが…

カマスとその他の球根の植え替え

うちでは、カマス(カマシア)を食べ物として栽培し始めた。栗とポテトの中間のような味でとても美味しいと聞いたのと、うちの木漏れ日の環境で簡単に育ち、よく増えるからだ。水をやる必要も無い。また、一年中いつでも食べる分だけ掘り出せるのも魅力だ。…

粘土質の畑にバークマルチを入れる

家の西側の野菜畑の拡張地からは、昨年のうちに果樹、フキ、ゴボウなどを取り除いたので、今は空いている。ここでは、水も肥料も無しで果樹の育ちが良かったので、土中の水分も多く、栄養素も豊富なのだと思う。水が多いのは、人工的に掘った貯水溝の中に保…

ふき味噌

慌ただしくて出遅れたが、フキノトウを収穫した。長女がフキ味噌にしてくれた。 後半に咲く半分をバンブルビーに残して、早いうちに開き始めた半分のフキノトウを収穫するつもりでいた。しかし、ちょっと忘れているうちに、気が付くと半分以上収穫するには開…