11月の初めはモミジの季節(2022年)
まだうちのモミジは小さい。あまり写真も上手に撮れてなかった。
10月の花など(2022年)
引続き、季節の記録用。
9月の花など(2022年)
これも去年の庭からで、季節の記録用。
8月中・下旬
これも昨年。花の季節を記録する為の写真の投稿です。
7月下旬~8月初旬の庭の花など(2022年)
昨年の写真だが、花の季節を覚えておくために。
去年(2022年)の夏休みの写真
やっと写真の整理。
Durum Atta
デュラム小麦全粒粉を50%使ったパンが、本当に美味しい。カナダではオールパーパス小麦粉と同じくらいの値段で売ってる小麦粉です。日本でも売っるみたいですね。お試しあれ。
クインス
今年のクインス(マルメロ)は極端に小粒で、収穫してジャムづくり始めたものの、芯取り作業量の割に確保できる果肉量が少なくて一晩で降参。明日の分から芯を取らなくていいジュース作りに変更。クインス堅いですからね。リンゴのようには行きません。
ちなみに、クインスジャムはうちではサンドイッチに一番人気。サンドイッチに挟む肉やハムやチーズや豆腐なんかと良く合うのです。クインスジュースは、すっきり飲めるし、暖めても美味しいのですが、調べてみると、豚肉や鶏肉を煮込むのにも使えるみたいです。
半年間ブログを書いたり読んだりする余裕が無くて残念。写真だけ撮りだめてあるから、クリスマスに記録の為大量にアップ出来るかなあ。日本の家族も楽しみにしてくれてるそうだし。ブログフレンドのことも思い出すのですが、いかんせん余裕なしです。