うちの花壇で鹿の食害を生き残った4月の花は、これまでに取り上げた物以外もある。
鹿に強いとの定評がある植物となると、園芸植物の中でぐっと限られる。それらの多くを試してきたが、実際に生き残って咲くようになるのはまたその一部だ。
4月咲きのユーフォルビアは、最終的には鹿から守る為にデッキに持ち込んだが、花が食べられる程度だったので、食害は酷くはなかった。
5月になると、シャクナゲの開花が本格化するし、大きなものではリンゴ類、八重桜やハナミズキ類が咲いてくる。モミジの新葉がきれいな時期にもなる。5月の草花もあるし、今年はすべてが早いので、初夏の花も咲くだろうと思う。夏の乾燥が厳しいこの島では、やはりガーデンは春が一番楽しい時期だ。
自分と家族用の記録ブログですが、興味が共通する方がいるかもと思いました。下をクリックいただけると、新しい人に読んでいただける機会が増えるそうです。出会いがあるかもと楽しみにしています。コメントやご連絡もどうぞ。