メープルマウンテン日記

メープルマウンテン日記

森のガーデニング、食べ物の栽培・採集やバンクーバー島での田舎生活など。

サーモンベリー、ハックルベリー

うちの周りの森の下草は、シダ類以外は食べられるベリーを付けるものが多い。次女は野生のベリーが大好きで、喜んで食べたり皆に採ってきたりする。4年生になってちょっと幼い気もするが、楽しんでくれて私は嬉しいし、喜んで食べているのをかわいいなあと思う。

 

f:id:kinamika:20210619153201j:plain

オレンジ色の花(ハニーサックル)がぶら下がっているのがハックルベリーのブッシュで、地面を覆うのがサラール(これもベリーを付ける)。

f:id:kinamika:20210619153610j:plain

サラール(まだベリーの季節では無い)はうちの周りで広い面積を覆う。

f:id:kinamika:20210619160657j:plain

サラール、サラール、サラール

f:id:kinamika:20210619153912j:plain

オレゴングレープ(これもまだベリーは青い)も広く地面を覆う。

 

今次女が採って食べているのは、サーモンベリー(水辺に多い)とハックルベリー(枯木から生える)。

 

f:id:kinamika:20210619160750j:plain

サーモンベリー

f:id:kinamika:20210620164141j:plain

ハックルベリー





 

 

木陰のベンチ

雨続きで乾く間もないベンチ。週末には暑くなりそうなのでやっと乾きそう。

 

f:id:kinamika:20210617160003j:plain


2年前に置いたが、その年はクマの出没で外で寝そべられなかった。翌年は子どもの病気騒ぎで気が付いたら夏が終わっていた。

 

樹冠を見上げるととても心地よいので、忙しい妻や子ども達も使ってくれるといいが。

 

 

メープルのサラダボール

f:id:kinamika:20210614171529j:plain


うちで倒れたメープルの木は、自分で製材して家の内装に使ったりしているが、売ろうとすれば大小それなりに商業価値もあるらしい。最近地元の職人が作ったメープルのボールを土曜マーケットで買ってきた。とてもきれい。サラダが一層美味しい。

 

f:id:kinamika:20210614171621j:plain

f:id:kinamika:20210614171643j:plain

 

ワケギ(walking onion)

うちの畑の主力の一つはネギ類。鹿も兎もナメクジも食べないし、木陰にも春雨にも夏の渇きにも強い。中でも冬を越して早春から収穫でき、株数もどんどん増やせるワケギとチャイブが中心。ここのワケギはトップに新しい株が出来るタイプ。トップがもっと育つと地面に倒れる。そのままだとその倒れた場所に新しい株が根付くが、その前に別の畑に植え替える。

 

f:id:kinamika:20210613145636j:plain

 

雨の後の森

雨の後の森の散歩は、空気がフレッシュでこの上なく気持ち良かった。

 

f:id:kinamika:20210608155612j:plain

 

まだ春からの雨が続いていて、池の周辺を歩くと湿地に靴が沈む。森の生活では、一番怖いのは夏の火事なので、雨が多いのはありがたい。

 

f:id:kinamika:20210608155632j:plain

 

 

今の季節の森の花

6月の森にも、引き続きネイティブプランツの花が溢れている。次女によると、ハニーサックルは、学校で子ども達が花を引き抜いて口を付け蜜を吸う植物なのだそうだ。やっぱり田舎の子ども達だなあ。

 

f:id:kinamika:20210607141227j:plain

 

林床を広く覆っている植物の一つが西海岸独特のサラール。ドウダンツツジに花が似ているが親戚だそうだ。今頃本格的に咲き始めて、段々勢いを弱めながらも長いこと順繰りに咲くので、バンブルビーの夏の食糧を保証するのだと思う。レモンリーフの名で日本のフラワーアレンジメントでも知られる。

 

f:id:kinamika:20210607141300j:plain

 

そして開けて陽が当たる場所では地元のバラの原種、ヌッカローズ。今年は雨が多いせいか花が大きめに見える。

 

f:id:kinamika:20210607141333j:plain

 

その他、これらは名前が分かりませんが、多分ネイティブプランツだと思います。

 

f:id:kinamika:20210607141412j:plain

 

 

 

夏の初めの花

毎年夏の到来を感じさせるのが満開になってアゲハ蝶の群れるショウキウツギ。

 

f:id:kinamika:20210606051302j:plain

 

初夏から夏を通して咲いてくれる花の中でうちに多いのはキャットミント。適当に切り戻しする株を混ぜることで、バンブルビーなどの昆虫を夏中引き寄せる。

 

f:id:kinamika:20210606051319j:plain

 

湿地のジャイアントプラント

畑の裏の湿地の、スカンクキャベツ(ミズバショウの親戚)とお化けスギナ。大きさが分かる様に人と一緒に撮った写真。スカンクキャベツの春の花は、臭うという人もいるけど、私には分からないな。綺麗な花だけど、人目に付かないところで咲く。

 

f:id:kinamika:20210603141111j:plain



自分と家族用の記録ブログですが、興味が共通する方がいるかもと思いました。下をクリックいただけると、新しい人に読んでいただける機会が増えるそうです。出会いがあるかもと楽しみにしています。コメントやご連絡もどうぞ。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

 

 

ぎっしり植えた中のプライベート空間

住んでいるコミュニティで付き合いの多いのは庭友達。やはり好みが共通しがちなナチュラルガーデン系の人が多い。そんな訳で時々お庭紹介もしたい。この週末訪れたお庭は、湾を望む崖の上の住宅地の一区画で成熟した、大小の植物が密に茂るプライベート空間。野生の雑木や草も奔放に混ざった解放感。

 

f:id:kinamika:20210602152217j:plain

f:id:kinamika:20210602152245j:plain

f:id:kinamika:20210602152302j:plain

f:id:kinamika:20210602152318j:plain


カップルの好みを反映して、あちこちの小さな隙間で野菜や果樹栽培。イチゴってピンクの花のもあるんだ。しかもすごく味が強くて美味しい。


f:id:kinamika:20210602152401j:plain

f:id:kinamika:20210602152430j:plain

f:id:kinamika:20210602152455j:plain



自分と家族用の記録ブログですが、興味が共通する方がいるかもと思いました。下をクリックいただけると、新しい人に読んでいただける機会が増えるそうです。出会いがあるかもと楽しみにしています。コメントやご連絡もどうぞ。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ