クリスマスの前、早朝から雪が降り始めたと思ったら、あっという間に雪景色になり、短い間に積もったこと。
雪が止むのを待ってから、庭木から雪を落とそうかと思っていたら、モミジなんかでは雪の降る最中に枝を落としたのも。
雪が止んでから庭を一回りしてくると、結構大きな倒木もいくつも起こっていた。落ちた枝もたくさんあって、雪が溶けてからの後片付けの仕事もいろいろありそうだ。
家の雪かきは、大半を子ども達がやってくれた。雪の重みでしなった庭木から雪を落とすのも、3人がかりだとお昼過ぎには終わった。
雪のクリスマスに用意したお菓子は、今年はチョコレートが中心。カカオパウダー、カカオバター、メープルシロップと塩、あとはナッツのトッピングだけで作ったシンプルなもので、とても美味しい。チョコレートってこんなに美味しい物とは知らなかった。
自分と家族用の記録ブログですが、興味が共通する方がいるかもと思いました。下をクリックいただけると、新しい人に読んでいただける機会が増えるそうです。出会いがあるかもと楽しみにしています。コメントやご連絡もどうぞ。