メープルマウンテン日記

メープルマウンテン日記

森のガーデニング、食べ物の栽培・採集やバンクーバー島での田舎生活など。

ガーデン仕事を進めた週末、生姜キューブ

この土日は、ガーデ二ングをして過ごす週末にすることが出来た。ここのところ机に向かう時間が多いが、それでも手が空けば外に出るのは億劫では無い。庭仕事をやり始めると、寒いのを忘れて没頭出来た。

 

一つの仕事は、ヘレボア(クリスマスローズもヘレボアだが、うちのは殆どレンテンローズ)の世話だ。

f:id:kinamika:20201130130418j:plain

今年の早春に、沢山のヘレボアが病気に罹った。ヘレボアを徐々に枯らす「ブラック・デス」と呼ばれる菌かも知れないが、そこまで悪くないものかも知れない。ナーサリーでも識別出来なかった。2ダースほどの病気のヘレボアを掘り起こして処分したが、今見ると、また少し病気が出ているものもあるようだ。

f:id:kinamika:20201130130612j:plain

菌に感染した様子のヘレボア

この菌がいずれであろうと、雨期の間、植物の中を空気が通るようにしてやることと、肥料をやることが病気対策として重要だそうだ。それで、植物の周りの落葉をどけて、今年の葉を全て根元から切り、そして落葉の代わりの肥料としてアルファルファミールを与えた。

f:id:kinamika:20201130133952j:plain

f:id:kinamika:20201130134019j:plain

百株以上有るので、まだ半分ほどしか終わっていない。今週も時間を見つけては作業を進めるつもり。早春に暖かい日があると、バンブルビーが出てくるようで、ヘレボアはそんな時の彼らの食糧源として大事だ。毎年たくさん種から芽が出てくるので、バンブルビーの役に立っているのだと思う。

 

庭の植物の剪定も開始。ノリウツギ、カンボクやタマフジウツギの剪定はやり終えた。果樹や花木はもっと寒くなってからでいいと思う。

f:id:kinamika:20201130134042j:plain

剪定中のノリウツギの一つ(左の壺の中)とタマフジウツギ(右)


植込み忘れていた新しい花壇には、アジュガを植えた。来年はともかく、再来年には一面埋め尽くしてくれると思う。

f:id:kinamika:20201130134108j:plain

 

ところで、コロナで家籠りになってから、妻と一緒に日本のYoutuberのビデオを見ることが増えた。料理ビデオが一つのジャンルだ。すごく参考になる。料理に生姜やニンニクをチューブからさっと出しては使うのは、すごく便利そう。うちでは生姜やニンニクはその都度皮を剥いて刻んだりすりおろしたりだから、とても手間がかかる。真似をすることにしたが、それでもプラスティックのチューブの使用は避けたいので、生姜は冷凍キューブの形態に、またニンニクはオリーブ漬けやしょうゆ漬けに、まとめて作る様にしている。生活が少し改善した。

f:id:kinamika:20201130134143j:plain

f:id:kinamika:20201130134209j:plain

 

庭で採ったハーブのブレンドティーは、うちで良く飲むお茶の一つだ。今は、ハーブのブレンドに、乾燥させたクインス(西洋カリン)を混ぜている。味も香りもとても良いし、ピンクがかったお茶が綺麗だ。

f:id:kinamika:20201130134227j:plain

 

雨期に入り、庭の湿地帯は水気たっぷりになって趣があるのだが、犬たちが泥を着けては帰ってくるので、足を洗ってやってから家に入れることになる。

f:id:kinamika:20201130134250j:plain

 

 

自分と家族用の記録ブログですが、興味が共通する方がいるかもと思いました。下をクリックいただけると、新しい人に読んでいただける機会が増えるそうです。出会いがあるかもと楽しみにしています。コメントやご連絡もどうぞ。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ