うちの常緑クレマチスは、引っ越してきたときに、放棄したようにデッキに重ねてつくねられていた。私も、引っ越して来てから忙しく、しばらく関心を払ってやれなかった。
デッキのカバーや手すりを新しくしたときに、手すりに這わせてやったら、成長を始め、昨年少し花が咲いた。今年は昨年よりもさらに咲いている。
うちのデッキは5月からは木洩れ日しか当たらなくなるが、その環境でもある程度咲くようだ。この場所の陽当たりでは、他所で見かけるようなゴージャスなクレマティスの花の垣根にはならないかも知れないが、それでも大事にする価値がありそうだ。
壁にしつけたり、剪定をしたり、大量の枯れた枝を取り除いたりと、結構手間のかかる植物だとは聞く。それでも、デッキは夏を通してたくさんの時間を過ごす場所なので、手間をかけてみようと思っている。
自分と家族用の記録ブログですが、興味が共通する方がいるかもと思いました。下をクリックいただけると、新しい人に読んでいただける機会が増えるそうです。出会いがあるかもと楽しみにしています。コメントやご連絡もどうぞ。