うちの春の庭では、桜、シャクナゲ、クラブアップルなどの派手な花木や、大きな面積をカバーするドロニクム、カマスといった花が目立つようだ。でも、私の頭の中では、バンブルビーの食料になるネイティブプラントや、控えめな花壇の草花の占める割合が見かけより大きい。
これら今(4月初め)咲いている花壇の草花は、いずれも鹿に耐えられることを証明して、うちに根付いたものだ。より多くの草花が、鹿の食害を生き残れなかったので、生き残っているものには愛着がある。
自分と家族用の記録ブログですが、興味が共通する方がいるかもと思いました。下をクリックいただけると、新しい人に読んでいただける機会が増えるそうです。出会いがあるかもと楽しみにしています。コメントやご連絡もどうぞ。